産後ママ — 癒し

産後の痛みオプション

ReVITAL鍼灸 コンディショニング マタニティ マタニティライフ ママ 女性 子育て 孤育て 整体 整体高槻市 産前産後 産後 癒し 鍼灸& 鍼灸&コンディショニング 骨盤矯正 高槻市

産後の痛みオプション

痛みの前回の帝王切開のお話のときに出てきました「痛みのオプション」! 今回は、産後の「痛みのオプション」についてです!!   出産に関係する痛みって、陣痛や出産時の痛みにスポットがあたりがちですよね。 私も、出産の時の痛みを色んな友人に聞き、覚悟をしてたんです。 でも、 産後の痛みの知識は皆無でした・・・ なんせ、出産という一大イベントに向けて色々思考を巡らせていたので、産後の事まで考える余裕が私にはありませんでいした😲 さて、産後の痛みのオプションにはどんなものがあったのか・・・ 私の場合、帝王切開でしたので、経膣分娩の方のような会陰切開などもなく、そのあたりの痛みは分かりませんので悪しからず・・・ 私の産後の痛みのオプション ・後陣痛:子宮が元に戻ろうとするときの痛みらしい! ・帝王切開の傷の痛み:そりゃ切ってるので痛いですよね! ・おっぱい痛:もうパンパンに張ってるのに、我が子はまだうまく吸えないためとりあえず痛い! 産後退院してからは ・関節の痛み:座ったり立ったりする際が痛い、しんどい! ・原因不明の腹痛:これ、産後5か月くらいで、消化器内科へ行き、やっと原因がわかりました!➡︎帝王切開後の小腸の癒着が原因でした(涙) と、まあ、いっぱいありました。。。 まずは、「後陣痛」です。 これは痛い。しかも経産婦の方が痛みが強くなるらしく、2回目の帝王切開後がたまらなく痛かったです。 しかもこれって痛み止めが効かないんですよね。 帝王切開後の傷の部分に対しての痛み止めは処方してくれるんですが、飲んでもこの「後陣痛」には効いません。 生理痛の最上級の痛み?というか、子宮をまさにギューッギューッと絞られてるような痛みというか。。。 本当痛いんです。 2回目のときは、痛すぎて、泣いてました。 そして過呼吸になりました涙 助産師さん、優しくフォローしてくれました。(感謝)  この後陣痛のピークは、出産日の深夜でした。 翌朝には、5/10くらいの痛みになり、我慢できる程度に。 その翌日には、ほぼ0に近いほど。 個人差はありますが、なかなかの痛み経験でした。 もしくは、年齢とともに痛みへの我慢強さが衰えているのかなとも思ってしまいます。   そして、帝王切開後の痛みとして、1番長引いていたのは、「腹痛」です。 これは、当初、なぜ痛いのかが分からず、いつも何の前触れもなく訪れるお腹の激痛に耐え忍んでいました。 この痛み、何とも言い難い痛みなのですが、便意を感じて出したいのに全然一粒も出ない感じとでもいいましょうか。。。 とりあえず、立っていられないほどの痛みが12時間以上続くので、夜中に来た際には、寝れません。お昼に来ても、家事すらできません。 こんな痛みを我慢しながら何ヶ月か過ごしました。 家族が業を煮やし、消化器内科へ連れて行ってくれました。 そして、CTをとり、小腸の癒着が発見されました! 帝王切開前の同意書にも書いてあったな。 くらいの癒着・・・ 甘く見ていました。。。 病院へ通院するようになってから、消化剤を飲み、腹痛の回数が減り、腹部を冷やさないようにと注意を受けました。 そしてある日、気付きました! 「私、鍼灸師だった!」 自分でセルフケアできるかもやん!! ということで、いろいろ考えました。 まずは、冷えが大敵。 ということは私の大好きなお灸の出番! 腹部はもちろん、三陰交にも。 腹部の鍼はたまに。 あとは、腹部の傷部分からのリリースを毎日。 最初は怖くて(痛いの嫌いなので)そっと皮膚を動かす程度で。 これをやり始めて、なんと、今では、腹痛出現率が激減! というか、ここ2ヶ月は0!!! 素晴らしい!! なんのエビデンス(科学的根拠)はないけど、自分が実感するのが1番の説得力を持ちますよね。 何事も継続が大切なんですよね。 (三日坊主の常連の私ですが。。。笑)   こんな痛みのオプションを経験した、そして改善した私にできること、日々探しています。 ぜひ、一緒に産後の痛みのオプションの改善に取り組みましょう✨ 悩める女性の力になりたいという思いから始まったReVITALです。 いつでもご相談ください✨ あ、相談は無料です笑   といことで、今回はここまで。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨  

続きを読む →


帝王切開について

ReVITAL鍼灸 コンディショニング マタニティ マタニティライフ ママ 女性 子育て 孤育て 整体 整体高槻市 産前産後 産後 癒し 鍼灸& 鍼灸&コンディショニング 骨盤矯正 高槻市

帝王切開について

今回は帝王切開について。 日本では、今、5人に1人は帝王切開なんです! 意外と多いですよね。 私自身も2回の出産経験がありますが、どちらも予定帝王切開でした。 帝王切開には、予定帝王切開と緊急帝王切開があります。 予定帝王切開は、事前に、「この日に帝王切開で出産しましょう〜」とドクターと決めるので、ある程度準備ができます! 上の子たちも、下の子もだいたい38週を過ぎたところで予定帝王切開をしました! なので、私は陣痛の経験がありません。。。 陣痛を経験された、お母さんたちに陣痛の痛さをお聞きして、ビビっています。。。 緊急帝王切開では、お産の途中で何かトラブルが起き、急遽帝王切開に切り替える・・・ということです。 トラブルと言っても、胎児心拍異常(胎児機能不全)や分娩停止などの母子ともに危険な状況な時が多いようです。 義理のお姉さんも、分娩が長時間に渡り、出血量も多くなりすぎ、母子ともに危険な状況となって、緊急帝王切開となっていました。 義理姉は、陣痛にも長く耐えたし、帝王切開の痛みも経験したし、出産のフルコースだったわと笑っていました・・・ でもこうやって、笑えるのは、母子ともに生きていたからこそですよね。 本当、出産って命がけです! そして、子どもが生まれるって、素敵な奇跡です!! 自然分娩と比べてしまって、帝王切開は嫌だという声も聞きますが、私は我が子が安全に生まれてきてくれるなら、どんな方法だってウェルカムです!!(子どものためなら、自分が痛いのは我慢できます) なので帝王切開は、ダメ、みたいな考えはやめましょう✨ だって、子どもやお母さんが安全に出産をするための大切な手段なんですから!! ここからは私の帝王切開経験のお話です。 上の子たちは、一卵性の双子ちゃんだったため、予定帝王切開となりました。 双子ちゃんのため、色んなマイナートラブルも出て、妊娠高血圧症にもなり、妊娠7ヶ月の後半には、管理入院しました。 出産までの1ヶ月ちょっとを病院で過ごしたわけです。 (暇すぎて、ゲームや映画を見まくっていました。今思えば、最高に快適な時間だったのかも・・・笑) この双子ちゃんたち、少し複雑な事情がありまして、特別に主人も帝王切開の手術室に入れてもらったんです。 主人は仕事柄、出血などは慣れているので、大丈夫だったようですが、直接はお腹部分は見えないにしても、部屋のあちらこちらにあるモニターでは、お腹の中丸見えだったそうです笑 そして、元気に二人とも帝王切開で生まれ、声を聞かせてくれました。そして、初乳も飲んでくれました。 自然と涙が溢れ、子を産む奇跡を実感していました。 と、ここまでは感動の嵐なんですが、お腹を閉じる前に、取り出した腸や膀胱?などをもとに位置に戻してくれるのですが、これがまたなんとも言えぬ痛さでした。 ギュギュギューとお腹の中に詰め込まれている感じです。 「先生、痛いです」というと、先生は、「大丈夫大丈夫〜すぐだから」といってそのまま継続、助産師さんが手を握ってくれました笑 そう、この執刀医の先生、大変面白い方で、術前に麻酔をする際に、私が怖がっていると、「大丈夫、私、失敗しないので」と某ドラマを模したセリフで笑わせて、なごましてくれました。 余談でしたが、そのまま内臓たちが私のお腹に収まると、お腹を閉じて、手術終了〜赤ちゃんを両脇に寝かせてもらい、そのまま病室へ帰還!! まだ、ほんのり麻酔が効いてるし、痛みはさほど感じず、可愛い我が子の誕生を喜んでいました。   そして、やってきました。麻酔が切れる時間・・・ もう激痛ですよね。そして、子宮が元に戻ろうとする「後陣痛」。 術後の痛みは、痛み止めを注入して貰えば、ある程度マシになるんですが、この後陣痛は痛み止めは聞きません。 あ、この後陣痛、下の子の出産時に方が耐え難い痛みでした。。。涙 後陣痛って出産するまで、知りませんでした。 みなさん知っているものなんですか? 私は、産後知りました。この痛みのオプション、産前から教えていて欲しかったと思いました。(心の準備をしたかった) ※出産以外の痛み(後陣痛や腰痛、恥骨痛、おっぱい痛など)を、私はまとめて「痛みのオプション」と呼んでいます。笑   で、帝王切開後、翌日には歩きます。そして尿管も抜きます。母乳もしまくります。食事も食べます。 私は、術前の絶食からの空腹もあり、翌日はお腹が空いて空いて、ご飯が待ち遠しかったです。 でも、食事は、腸が動き出したのを確認しないと食べさせてくれません!そう、「おなら」が出たかを確認されます! 術後最初の食事は、おかゆでしたが、その美味しかったこと。。。 そして術後7日で退院となります。なんやかんやで出産後の7日間はあっという間です。   まとめると、帝王切開も立派な出産です! 素敵な、奇跡の出産には違いありません! そして、痛いです! 母は強し。これに尽きます。 世のおかあさん、みんな強しです。 尊敬です。   まとまりのない回でしたが、要は、帝王切開も自然分娩も痛いです! でも、我が子の可愛さに勝るものはありません!! ということで、今回はここまでです。 その後の痛みのオプションについては、また次回書いて見たいと思います。 ここまでお読みいただき、ありがとうございました!  

続きを読む →


骨盤底筋!

ReVITAL鍼灸 コンディショニング マタニティ マタニティライフ ママ 女性 子育て 孤育て 整体 整体高槻市 産前産後 産後 癒し 鍼灸& 鍼灸&コンディショニング 骨盤矯正 高槻市

骨盤底筋!

久しぶりのブログ更新です!(ごめんなさい💦) 前回のブログで少し触れていますが、今日は骨盤底筋について書いてみようと思います。 産後、骨盤底筋を鍛えた方が良いというのは、よく聞きます! では、骨盤底筋ってなんなん!?というところ、ちゃんとご存知ですか?  骨盤底筋は浅層と深層があります。 その名の通り、骨盤にくっついていて、内臓(子宮、腸、膀胱)などを支えています。 そして、排尿や排便、出産時には、グイーンと広がって通り道を作ってくれます。 この骨盤底筋、、、加齢によっても硬くなったり、緩んだりしてしまいますが、妊娠出産によって、過負荷がかかるため、経産婦の方は特に機能低下(うまく機能せずに様々な症状が出てしまう)を起こしやすいと言われています。  骨盤底筋の機能低下が起こると、 尿漏れ、お風呂上り後の水漏れ、下腹部ぽっこりだけならまだしも、子宮脱や臍脱なども起こりやすくなります。。。 そこで、よく骨盤底筋を鍛えた方がいいよと言われます。 そして、お尻の穴を締めるようにぎゅーっと力をいれて〜と教えられること多くないですか?(私はよくそう言われました) でもこの方法だと、深層の筋まで使えてない上に、様々な症状緩和にはなかなか繋がらないのが現実なんです。 なぜならば、骨盤や内臓を支えているのは骨盤底筋だけではないからです! インナーユニットと言いますが、骨盤底筋と腹横筋、横隔膜、多裂筋を同時にしっかりと働かせる必要があります!(場所は絵の通り)  ということは、お尻の穴をぎゅーっと閉めただけでは、このユニット全体を使うことができないんですね! そのため、お尻をぎゅーっとする運動に加えて、腹式呼吸やその他のポイントがあるんです! 私も毎日実践しています。 なんと、やりだしてから、お風呂上りのお湯漏れがなくなりました! (このお湯漏れ、地味に悩みでした・・・) ぜひ、施術と合わせて実践んしていただきたい内容です✨   お気軽にお問い合わせください✨

続きを読む →


妊娠による身体の変化

ReVITAL鍼灸 コンディショニング マタニティ マタニティライフ ママ 女性 子育て 孤育て 整体 整体高槻市 産前産後 産後 癒し 鍼灸& 鍼灸&コンディショニング 骨盤矯正 高槻市

妊娠による身体の変化

妊娠による身体の変化って感じない人いるんでしょうか・・・ 私は、すごくすごく変化しちゃいました。 まずは、体重ですよね。 上の子を産んだあとは、ぶくぶく太りました・・・ 見事に。 しかし下の子を産んだあとは、なんと痩せていっています! 色々と意識を変えるだけで身体は変わります。 ただ、筋力はまだまだ低下しているので、地道に少しずつ筋トレ中なんです。 そう、筋トレ!!! 1番やってほしい筋トレ。 「骨盤底筋」 これ、やらなあかんと分かってはいても、どうしたらいいの?っていう方たくさんいます! 私自身も、自己流で解剖学的な考え方でやってました。 そもそも、骨盤底筋の役割って? 妊娠出産に関わらないところでいうと、毎日の排泄です。 排尿や排便の役割をコントロールしてくれています。 また、内臓(膀胱、子宮、直腸など)を支えてくれているのも骨盤底筋です。 出産に関係するところでいうと、出産時にグイーーーーンと伸びて広がってくれます! そして、骨盤底筋は加齢とともに衰えていきます😲 しかも妊娠、出産によってすごく負担がかかっています。 産後、尿漏れやお湯漏れ、ぽっこりお腹など気になる症状は、すべて骨盤底筋の衰えといっても過言ではありません!!! しかし、骨盤底筋も筋肉です!! 鍛えれば、また、本来の役割を担ってくれます。 この鍛え方、昨日受けたセミナーで目からウロコの情報を得ました! 今までやっていた骨盤底筋トレーニングより効きます!!! なんせ、姿勢が重要なんです。 私自身が実験台となり、どんな良い変化があるのかもお伝えしていきます。 産後の様々な症状でお悩みの方にぜひお伝えしたい!!! 私たちがお手伝いできる身体のケアはほんの一部だと思っています。 でも困った時の、どうしても無理な時のレスキューとして最高のお手伝いをさせていただきます! 普段はみなさんのセルフケアがとっても大切です。ということもお伝えしていきたい! 難しい、時間がかかるセルフケアは、子育て中のお母さんには厳しいですよね。私もそんなに自分に時間をかけるより子どもたちと共に楽しい時間を過ごしたいと思います。 なので、セルフケアは、ながらでできものや、就寝前のほんの数分でできることをお伝えしています🌟 無料相談も受け付けていますので、ホームページの問い合わせよりお気軽にご連絡ください🌟

続きを読む →


妊娠期のはなし

ReVITAL鍼灸 コンディショニング マタニティ マタニティライフ ママ 女性 子育て 孤育て 整体 整体高槻市 産前産後 産後 癒し 鍼灸& 鍼灸&コンディショニング 骨盤矯正 高槻市

妊娠期のはなし

今回は、私の妊娠期のはなしを書いていきたいなと思います。 私は2回出産しています。 1回目は、上の子を出産した3年前。 妊娠発覚時は、まだアスレティックトレーナーとしてバリバリスポーツ現場で働いていました! 選手と一緒にトレーニングしたり、グラウンドを走り回ったり・・・ そして妊娠発覚して間もなく・・・ ヤツがやってきました・・・ そう。 「つわり」 です。 最初は、ずっと胃のムカつきがある程度でが、日を追うごとに嘔吐をするようになりました。 そうです。 「吐きづわり」でした。 そんなつわりの時って、どうしても食事を作るのが厳しいですよね。 そんなある日、主人が栄養満点のご飯作るわ!と言って夕飯を作ってくれました。 メニューは・・・ 白菜のミルフィーユ鍋と納豆オムレツ・・・ 納豆オムレツ・・・ ただでさえ、匂いに敏感なのに、、、 納豆に熱を加えると匂い増しますよね・・・笑 食事開始1分もたたず、ギブアップしてしまいました。。。 栄養満点ですごく素敵な食事なのに・・・ 食べれなくてごめんなさいという気持ちが溢れました。 今となっては、あの時は・・・と2人で笑い話になっています。   それはさておき、つわりはなぜ起こるのか。 今現在のところ、原因は、はっきりとは解明されていません。 ただ、いろんな情報がありますが、 ホルモンの関係や精神的なものから来るのでは?と考えられています。 よく言われるのは、発達する胎盤が作り出すホルモンで、妊娠を維持するために必要な、絨毛性ゴナドトロピン(hCG)によって引き起こされると考えられています。 もう一つは、妊娠するとどんどん増える、プロゲステロンというホルモンです。 プロゲステロンは、全身の筋肉が緩ませる、役割があります。また、消化器での機能(消化や蠕動運動)を低下させ、様々な消化器症状が起こるのだと言われています。 そして、妊娠期や出産に関わる生活や、仕事などへの不安が精神的ストレスとなり、そのストレスがつわりを助長しているのではとも考えられています。 なんせ、人間の命を自分のお腹の中に宿し、その命を育んでいるのですから!!! なんて神秘的で素敵な経験なんだ!と思っています。 実際のつわり期は、そんなこと考えられないほど、つらいですけどね・・・涙 上の子は、7ヶ月くらいで一旦治まりましたが、下の子の時は産むまでつわりがありました・・・ どちらも吐きづわり・・・   さて、鍼灸ができること。 ここが重要かなと思います。 もちろん、妊娠中の鍼灸は最善の注意の元行います! その時の体質や身体の状態に合わせて施術していきます。   東洋医学では、胎産病と言われ、妊娠初期は衝脈の気が旺盛になるため、胃気を犯して上がりやすく、胃失和降となると言われています。 そのため、吐き気や嘔吐、趣好が変わるなどが見られるそうです。 また、吐き気や嘔吐などのいわゆる、つわり症状は「妊娠嘔吐」として鍼灸施術の対象とされています。 お身体の状態を見て、お一人お一人にあった施術を行えるのが、鍼灸の良いところであります。 「つわり」と言っても、吐きづわりだけでなく、食べづわり、よだれづわり、匂いづわりなど、人それぞれ違います。 その方の身体に合わせた、まさにオーダーメイドの施術が求められているのです! オーダーメイド施術。 是非、多くの方に試してほしい。。。 困ったことがあればいつでも相談できる、ホームドクター的な存在になりたい。そう強く思っています。 この思い、多くの方に届きますように・・・  

続きを読む →